日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※赤色は休業日です
定休日は水・日です
カクマル堂は明治37年より絵葉書出版卸業としてスタートしました。四角い絵葉書で丸いお金をもらうから、カクマル堂。当初は□○堂と表記していました。
戦後、喫茶営業を始めるにあたり、当時の社長であった藤谷敬司が、本物にこだわり各地から良い原材料を集めたことが、現在の甘党はち乃木の味づくりの基礎となっています。